楽器を演奏する上で忘れてはならない、各種メンテナンス用品をご紹介します。
ページ内の画像はクリックすると拡大表示できます。
オイル類
楽器メンテナンスにはかかせない! 楽器を演奏する上で持っておきたいアイテムです。様々な種類がございますので、迷ったらスタッフに聞いてみてくださいね。
クリーニニングペーパーとパウダーペーパー
どちらもタンポの状態、寿命に影響します。油分、水分、べたつきが気になるときにどうぞ!
スワブ類
演奏後には忘れずに! 管内部の水分除去は、膨張、ワレを防ぎます。
楽器のサイズに合ったスワブをお選びください。
クロス類
毎日の部活などで、確実に楽器には指紋などが付着します。出来る限り楽器をキレイに保つためにも演奏後にはクロスで磨いてあげて下さい。
ピアノメンテナンス用品
ご家庭のピアノ、ホコリはたまっていませんか? 各種メンテナンス用品でピアノはもっと輝きます。 汚れ以外にも鍵盤の蓋が急に閉まる事故を防ぐ商品なども取り扱っております。
ご注文、お問い合わせに関しましては
お電話(0172-28-1171)、もしくはこちらのメールフォームから
体験レッスンのお申込み、
ご入会のご相談は↓↓
☎ 0800-800-5688
(通話料無料)
℡&FAX 0172-28-1171
〒036-8092
弘前市城東北3-10-1
さくら野百貨店弘前店3階
(おもちゃ売り場向かい)
営業時間 10:00~19:00
(日・祝日18:00まで)
教室の営業時間は20:00まで
さくらミュージック
ブログ始めました☆
http://ameblo.jp/sakura-musicschool
↑お得な情報載ってます♪
リトミックレッスンの様子などをブログで紹介しています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
小山クラス&教室のお知らせなど
http://ameblo.jp/rito-pure-yukio/